いつもご覧いただき有難うございます。
滋賀県大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのトータルサポートをしています伊藤工務店です。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間年末年始休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間のお知らせ】
2020年12月29日~2021年1月4日
※本営業は2021年1月6日からとなる予定です。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
◇伊藤工務店は一貫したサービスで家づくりをサポート!
弊社では注文建築はもちろん、内装・水回りリフォームやバリアフリー化、外構工事など、住まいに関する様々な施工を行っております。
プランニング・施工・アフターフォローまで、自社で一貫したサービスをご提供する事により、工事内容のすべてに目が行き届き、お客様のご希望を確実に形としていく事が可能です!
施工途中の変更なども可能な限りお客様のご希望に沿えるように努めてまいります。
伊藤工務店は「あなたの夢をかなえる住まいのトータルサポーター」でありつづけたいと考えています。
今後も「住まいづくりへのご要望を、一つでも多く叶え、より快適で安心できる空間にしたい」という思いを胸に、様々なご提案をさせていただき、施工技術を磨いてまいります。
今年はたくさんのご依頼をいただきありがとうございました。
来年も伊藤工務店をよろしくお願いします。
2020年12月21日(月) 12:36 |
カテゴリー:
お知らせ
2020年12月6日(日) 14:56 |
カテゴリー:
お知らせ
いつもご覧頂き有難う御座います。
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのトータルサポートをしています伊藤工務店です。
水回りリフォーム、内装リフォームはお任せください!
「キッチンが古くなって掃除がしにくい」
「一日の疲れを癒せるバスルームにしたい」
「壁が汚れてきたので、一新したい」
「ライフスタイルの変化に合わせて、お部屋を変えたい」
このような住まいのお悩みはありませんか。
弊社では、大津市での水回りリフォーム、内装リフォームなどを承っています。
お客さまが10人いらっしゃれば、10人のライフスタイルがあります。
どれ一つとして同じものはありません。
ならば、住まいに関するご要望もさまざまです。
私たちは、お客さま一人一人に合わせたご提案をいたします。
弊社では、プランニング、施工、アフターフォローまですべてを自社で行っています。
一環したサービスをご提供させていただくことにより、工事内容すべてに目が行き届き、お客さまのご希望を確実にカタチにしていくことができるからです。
住まいのことなら、私たちにご相談ください。
また、弊社では、一緒に働いていただける仲間を募集しています!
求人募集
学歴・性別・経験・年齢不問です。
長く真面目に勤めていただける方を歓迎します!
働きやすい環境を整えて、皆さまからのご応募をお待ちしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2020年11月18日(水) 09:36 |
カテゴリー:
お知らせ
2020年11月7日(土) 07:57 |
カテゴリー:
お知らせ
2020年10月23日(金) 11:28 |
カテゴリー:
お知らせ
いつもご覧頂き有難う御座います。
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのトータルサポートをしています伊藤工務店です。
新型コロナウィルス感染拡大で、私たちの生活も大きく変化しました。
「新しい日常」では、ウィルスを広げない、もらわないために、私たちそれぞれの努力が必要です。
マスクの日常的な着用や、3密を避けるなどといった対策には、慣れてきましたが、これからの暑い夏に向けて、マスク着用に伴う熱中症対策にも十分注意してくださいね。
また、自粛生活が長かったために、家でより快適に過ごそうとさまざまな努力をされている方も多いと思います。
私たちは、住まいのトータルサポーターとして、これからも皆さまのお役に立ってまいります。
お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

新たな仲間を募集中!
弊社では、お客さまにご満足いただける施工をお届けするため、業務の充実を図っています。
その一環として、一緒に会社を支えてくれる方を募集しています。
経験・未経験・学歴・年齢・性別を問わず、積極的に採用しております。
未経験の方でも建築に興味があり、長く勤めていただける方、大歓迎!
一から丁寧に指導させていただきますので、ご安心ください。
しっかりと手に職をつけることができる弊社で一緒に働いてくれませんか。
働きやすい環境を整えて、皆さまからのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
いつもご覧頂き有難う御座います。
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのトータルサポートしてます伊藤工務店です。
2020. 5. 9
新型コロナウィルス感染防止の為、営業を自粛しておりましたが、5月11日より工事現場から通常営業を再開致します。
私達の仕事は自粛要請対象外でしたが、感染防止と医療崩壊を避けるため自分が出来る事は自粛する事でした。
皆様の大切な人の命に関わる事です。
ここ最近の滋賀県では感染者が増えていないのと、滋賀県も11日から段階的に自粛要請を解除していく指針との事で伊藤工務店も営業再開致します。
ですが、今まで通りの営業再開にはなりません。
これからコロナウィルス感染の第2波、第3波が起こるかもしれないので、徹底した感染予防対策を実地しながら営業再開を致します。
工事現場では、充分な換気とスタッフや協力業者の密接を避け作業さして頂きます。
スタッフの体調チェック、検温もします。
有難い事に新規のご依頼も数件お問い合わせ頂いております。
お客様との打ち合わせは3密を避けながらの対応をさして頂きます。
伊藤工務店はコロナウィルス感染予防と向き合いながら営業再開致しますので、お客様にはご理解の程を宜しくお願い致します🙇♂️
お問い合わせやご質問はメールかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お電話は外出が多いため出れない事が多いですが、留守電にメッセージ残してもらえれば後日にご連絡さしてもらいます。メールでの問い合わせはいつでも大丈夫です。確認して2~3日中にお返事させて頂きます。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
2020年5月9日(土) 17:55 |
カテゴリー:
お知らせ
いつもご覧頂き有難う御座います。
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのトータルサポートしてます伊藤工務店です。
2020. 4.17
昨日に政府が全都道府県に非常事態宣言を出されたの受けて滋賀県の三日月知事は「1/5ルール」を要請されました。
伊藤工務店も営業を1/5に自粛致します。
すでに飲食業をはじめ様々な業種で経営危機になっており、政府の保証など賛否両論ありますが、自分の住む地域の感染拡大防止の為に業務を1/5に自粛します。
保証などあとの事は知事が何とかしてくれると、自分は信じて行動します。
医療関係者の方も大変ですが、頑張って下さい。
誰が悪いわけでもありません。
自分もいつコロナ感染者になるかわかりません。
みんなで協力してコロナから乗り切りましょう。
また通常営業の再開はこちらでお知らせします。
それと予告していた「アンチに物申す」の掲載はアンチには悪いけど、構うだけアホらしくなったのでやめときます。笑
2020年4月17日(金) 21:31 |
カテゴリー:
お知らせ
いつもご覧頂き有難う御座います。
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのトータルサポートしてます伊藤工務店です。
2020. 4.12
今日のお天気は雨です。
連日のように新型コロナウィルスの感染者数は更新されて、滋賀県でも都心に比べると少ないですが、感染者数が毎日増えており、ニュースも暗い事ばかりで、学校も5月6日まで休校決定しました。
うちの娘も今年の新一年生でしたが、入学式と2日間登校してすぐ休校になり、娘は小学校に行くのを楽しみにしていたのですが仕方ないですね。
ウィルスは見えないですし、どこでもらって、どこで人に移すかわからないし、自分がいつ感染者になるかわかりません。
家にいるだけでもストレスは溜まります。
車内なら安全と思い、家族で滋賀県では有名な千本桜へ。
桜はウィルスなんて何のことやら、綺麗に満開です。
桜の写真で少しの癒しになればと思います。
「外出自粛要請」で人は少なかったですが、他府県ナンバーの車が多かったです、みんな滋賀県なら安全と思われてるのかな?
世間では旅館業、飲食業、など倒産がはじまってます。
建設業も例外ではありません。
僕も人並みの人間ですが、でもこんな時だからこそ自分が出来る事、助け合っていける事を考えています。
「絆」
素晴らしい言葉です。
こんな時だからこそ、経営者として初心に帰ります。
政府の対応で日本経済を懸念されてるのはわかりますが、経済より大事なことがあります。
最終的に大切なのは人と人との繋がりです。
「人間だもの」
こんな時だからこそ、皆で考え、皆で助け合い、皆で意識して乗り切りましょう!
そして、こんな時にどうでもいい報告ですが、伊藤工務店も時代に乗ってpaypay加盟店になりました。
QRコードがいっぱい!
建設業にはまだまだ不向きなQRコード決済ですが、少額工事でしたらスマホで簡単にお支払い頂けます。
銀行口座と紐付けでしたら50万円まで大丈夫です。
クレジットカード紐付けでしたら20万円まで決済できます。
各種ポイントと消費者還元5%もあります。
少額工事の際は是非ご活用下さい。
報告は手短で、次回は気分も冴えないし、時間はあるので投稿内容を変えて最近多いアンチコメント関連で「アンチのコメントに物申す」でもしようかなと思っています。
ネット社会に多いアンチにはアンチらしくここで公開して晒してやろうか?笑
僕的に不本意ですが、自粛中なんでそんなしょーもない事も投稿してみます。
それでは最後まで読んで頂き有難う御座います。
2020年4月12日(日) 21:02 |
カテゴリー:
お知らせ