大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのサポートしてます伊藤工務店です。
2018.10.20
すっかり秋の気候になってきましたね。
日中は過ごしやすい季節ですが、朝晩の冷え込みで体調を崩されてる方をよく見かけます。
皆さん体調管理にはお気を付け下さい。
それでは今月から着工してました。大津市W様邸の外構が完成しましたので投稿します。
こちらは着工前のお庭です。
綺麗にされてる芝生ですが、ご夫婦で芝生のお世話に悩まされておられましたので、手間のかからないお庭にしたいとご相談を受けて
完成がこちらです。
舗装材にはユニソンのティーナ。
旦那様と色々ご相談しながら決めたものです。イエローとベージュのツートンでお洒落ですね。
花壇の周りににはコウガの石をラフな感じに置いて、いい感じでティーナとも馴染んでます。
アプローチ横には信楽の砂利を敷き詰めてます。
砂利の下には防草シートを施工してあるので雑草の心配もありません。
新しくなったお庭に旦那様から「いいじゃん!」っとお言葉を頂き、気に入ってもらえて嬉しい限りです!
雑草やお家の外構に悩んでおられる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
見積り、ご相談は無料です。
お問い合わせやご質問はメールかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お電話は外出が多いため出れない事が多いですが、留守電にメッセージ残してもらえれば後日にご連絡さしてもらいます。メールでの問い合わせはいつでも大丈夫です。確認して2~3日中にお返事さしてもらいます。
2018年10月の一覧
ノーリツ京都ショールーム!マルチグリル実食会
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのサポートしてます伊藤工務店です。
2018.10.16
本日はノーリツ京都ショールームまでマルチグリル実食会に参加して来ました。
ノーリツさんのガスコンロなのですが、これまでの常識を破った次世代マルチグリルを体験!
肉じゃが・塩さば・焼きそば・茶碗蒸し・冷凍食品をグリルコンロで調理が出来る優れ物です。
お昼ご飯を兼ねてお勉強です。
私も実際に料理を体験さしてもらいました。
料理の下手な私でも簡単にできちゃいました。材料放り込んでボタンひとつで失敗知らずな印象です。
ガスコンロの交換をお考えの方はご連絡下さい。
あとはショールーム見学です。
お風呂の自動掃除機機能を体験!
お風呂の壁をアートも実際に見学!
キッチンも見学!
勉強になりますし、お客様に勧められる良い物ばかりです。
実食会終わった後の
お昼からは滋賀で3件の打ち合わせが入っています。
本日も忙しく京都と滋賀を走り回っております。
お問い合わせやご質問はメールかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お電話は外出が多いため出れない事が多いですが、留守電にメッセージ残してもらえれば後日にご連絡さしてもらいます。メールでの問い合わせはいつでも大丈夫です。確認して2~3日中にお返事さしてもらいます。
近江八幡市 暮らしの衣料にしだ様 お客様アンケート
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのサポートしてます伊藤工務店です。
2018.10.16
近江八幡市にある暮らしの衣料にしだ様のリフォーム工事も無事に終わり、無事にお引渡し出来ました。
ご家族から感謝のお言葉を頂き、大変嬉しく思っております。
私達の仕事で笑顔になる方がいて、幸せになってもらえる方がいる。
これからも沢山の方の笑顔が見れるよう頑張っていきます!
それでは暮らし衣料にしだ様から頂いた「お客様アンケート」です。
アンケートご記入ありがとうございます🙇♂️
アフターフォローも万全の体制ですので、これからも末永く宜しくお願い致します。
そして今回のサプライズ工事のレジ台!
奥様が商品を畳んだり、梱包するのにもう少し大きいレジ台が希望との事で、本工事とは別にサプライズでプレゼント🎁
出来上がったレジ台のお写真が撮れたのでこれからはこのレジ台で沢山のお客様をお迎えします。
リニューアルオープンは10月下旬の予定だそうです。
皆様、是非ご来店下さい!
お問い合わせやご質問はメールかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お電話は外出が多いため出れない事が多いですが、留守電にメッセージ残してもらえれば後日にご連絡さしてもらいます。メールでの問い合わせはいつでも大丈夫です。確認して2~3日中にお返事さしてもらいます。
大津市W様邸
大津市で新築・リフォーム・エクステリアなど住まいのサポートしてます伊藤工務店です。
2018.10.10
先週から着工してます大津市W様邸です。
以前の大津市H様邸のご近所さんです。
お客様からお客様へ!
理想的な仕事の繋がり、嬉しい限りです。
W様邸はお庭のリフォームです。
お庭の芝生で相談を受け、手間のかからないお庭にしたいとの事です。
芝生は綺麗ですが、綺麗な芝生を保つには手間がかかります。雑草の草抜き、芝刈り、毎日の水やり、と年に何回も世話をしなくてはいけません。
W様邸のお庭を拝見さしてもらっても、綺麗に手入れされてる芝生でした。
年齢を重ねていくにつれて手入れが大変なんだと思います。
他でもよく芝生の相談を受けます。
芝生にはメリット、デメリットがありますので施工店に確認するのが良いです。
芝生を剥がして行きます。
芝生を剥がすの結構大変です。
そして処分するのも割高です。
綺麗な芝生で勿体ないのでうちの自宅に植え替えさしてもらいました。
新しい場所に馴染んでくれるよう毎日水やりですね。汗💦
舗装材を施工する為に全体の土を手作業ですきとります。
材料屋には新しくなるお庭の舗装材を取り置きしてもらってます。
仕上りまでお楽しみに!
外構工事、エクステリアなどお考えの方は参考にして下さい。
お問い合わせやご質問はメールかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お電話は外出が多いため出れない事が多いですが、留守電にメッセージ残してもらえれば後日にご連絡さしてもらいます。メールでの問い合わせはいつでも大丈夫です。確認して2~3日中にお返事さしてもらいます。